(前回のつづきです。)
そんなわけで日曜日はたいらスキー場へ行ってまいりました。
当日は雪を求めて県内の多くのジュニアチームが集結しておりました。
我が家の子供達もクラブゼッケンをつけ(つけてないとどこで悪さするかわからないから・・)リフト乗り場へ。
ちょうど立野ヶ原ジュニアの皆さんがポールを持って上がるところだったので、山下監督にお願いしたところ、「どうぞどうそ」と、快くウチのガキ共を引き受けてくださいました。
本来ならオレもお手伝いに行かなきゃならないのですが、せっかく子供達が立野ヶ原のみんなと交流できるチャンス。
オレがそばにいて、あれこれ口出しするとかえって良くないかなと思い、下で待ってました。
お手伝いしなくてスミマセン
RUKIは、いろんな人とリフトに乗ったり一緒に滑ったりできてとても楽しかったようです。
「新しい友達もできたよ」
と言ってました。
RIRIは、最初はちょっと気負ってたようです。
他の選手がなかなか入れなかったセットを無理矢理入ろうとして、いきなり大クラッシュしたらしい。
その後はYAMATO選手の滑りを見学させてもらったり、全中出場選手で東海北陸でも良い成績をあげたAOI選手の後ろをフリーで滑らせてもらったり、
中味の濃い練習をさせていただいたようです。
レースの時はお互いライバルだったりするけど、レースが終われば同じスキーが好きな仲間。
これからもスキーを通じていろんな交流をして友達を増やして行ってほしいと思います。
監督・コーチをはじめ立野ヶ原ジュニアの皆さん、一緒に練習させていただき本当にありがとうございました。
ラスキーレースでは3匹の獣が前走してくれました。

スタート前、愛想を振りまくパンダ選手。

頭が重いせいか若干内到気味ですが、しっかりフォールラインを向いて子供達のお手本となる前走を見せてくれたパンダ選手。
そんなわけで日曜日はたいらスキー場へ行ってまいりました。
当日は雪を求めて県内の多くのジュニアチームが集結しておりました。
我が家の子供達もクラブゼッケンをつけ(つけてないとどこで悪さするかわからないから・・)リフト乗り場へ。
ちょうど立野ヶ原ジュニアの皆さんがポールを持って上がるところだったので、山下監督にお願いしたところ、「どうぞどうそ」と、快くウチのガキ共を引き受けてくださいました。
本来ならオレもお手伝いに行かなきゃならないのですが、せっかく子供達が立野ヶ原のみんなと交流できるチャンス。
オレがそばにいて、あれこれ口出しするとかえって良くないかなと思い、下で待ってました。
お手伝いしなくてスミマセン

RUKIは、いろんな人とリフトに乗ったり一緒に滑ったりできてとても楽しかったようです。
「新しい友達もできたよ」
と言ってました。
RIRIは、最初はちょっと気負ってたようです。
他の選手がなかなか入れなかったセットを無理矢理入ろうとして、いきなり大クラッシュしたらしい。
その後はYAMATO選手の滑りを見学させてもらったり、全中出場選手で東海北陸でも良い成績をあげたAOI選手の後ろをフリーで滑らせてもらったり、
中味の濃い練習をさせていただいたようです。
レースの時はお互いライバルだったりするけど、レースが終われば同じスキーが好きな仲間。
これからもスキーを通じていろんな交流をして友達を増やして行ってほしいと思います。
監督・コーチをはじめ立野ヶ原ジュニアの皆さん、一緒に練習させていただき本当にありがとうございました。
ラスキーレースでは3匹の獣が前走してくれました。

スタート前、愛想を振りまくパンダ選手。

頭が重いせいか若干内到気味ですが、しっかりフォールラインを向いて子供達のお手本となる前走を見せてくれたパンダ選手。
スポンサーサイト
| ホーム |