「ねえパパ、軽井沢って何県?意外と近いよね」
ええ、そりゃアナタは車に乗った瞬間に寝て、起きたらスキー場の駐車場へ着いてるワケですから・・・。
12月1日AM5:10
気温マイナス9度。

まだ暗い中準備をしておりますが、姉ちゃんと比べ準備が遅いです。
なんで最初に使うものをバッグの一番奥に入れておくのかな、と思いつつ我慢我慢。

今朝もとても良いバーンを準備していただきました。

この日はブラシポール。

リフト待ち時間はご覧のとおり。
6時から8時までの早朝2時間ですが、かなり良い条件でトレーニングできました。


本人なりに課題を意識して滑ったそうです。
8時を過ぎてようやく山の上から陽が上ってきました。
見てる方もかなり寒いが、選手はもっと寒いんだろうな。
150円の暖かい缶紅茶が御褒美です。


午前中はフリーでのトレーニング。
一本一本、コーチから熱心にご指導いただきました。
来週土曜日も二人旅の予定です。
とりあえず、コーチの真似して、右手をぐーっと伸ばすポーズをとりながら指導したいと思います。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
クラブは待ってましたよ、姉妹の奮起。好きだからまた頑張ってみようと思うのでしょう。継続できる土壌を提供することが我々のミッション、今シーズンは言い訳なしで行きますか、20日の連休からマッチ車山でスタートします。
2013/12/04(水) 00:06:32 | URL | ミスターGM #-[ 編集]
ミスターGMさま
子供達がこうやって続けてこれた事、そして何よりもスキーを好きなってくれた事に本当に感謝しています。
受験などでいったんスキーから離れる選手もいると思いますが、大事な事は『何度でもはじめ続けられる事』であり、そういった環境を提供し続けてくれるミスターGMをはじめOHYAMAスポーツクラブ、あわすのスキー場は素晴らしい!と思います。
今シーズンもよろしくお願いします。
子供達がこうやって続けてこれた事、そして何よりもスキーを好きなってくれた事に本当に感謝しています。
受験などでいったんスキーから離れる選手もいると思いますが、大事な事は『何度でもはじめ続けられる事』であり、そういった環境を提供し続けてくれるミスターGMをはじめOHYAMAスポーツクラブ、あわすのスキー場は素晴らしい!と思います。
今シーズンもよろしくお願いします。
2013/12/04(水) 20:22:02 | URL | ririruki父 #-[ 編集]
| ホーム |