最近のクラブハウスですが、今年も沢山のちびっ子レーサーが入会してくれたおかげで低年齢化が進んでいるように思います。
とても良い傾向ですね。
そんな中、我が家のRIRI選手もクラブハウスでは長老選手となってきた。
ええ、
昼食時にはストーブに一番近い場所に鎮座しておられます。
昼食後はケータイをいじくったり、キゲンが悪い時にはチビッコ選手を威嚇したり・・・・
アネゴぶりを発揮しておられます。
そんなRIRIをオレはいつも黙ってみています。
ホントはですね。
彼女の傍若無人な振舞いや発言に、思わず頭をハキ倒したくなる衝動に駆られる事もシバシバあるのですが、じっと我慢して黙って見ております。
クラブハウスが彼女の「居場所」のような気がして・・・・。
そんな彼女に最近ちょっとした変化が。
コーチからコーヒーをオーダーされ顔を真っ赤にしながらコーヒーを入れる姿が(爆)
家では料理の手伝いはおろか、冷蔵庫のビールを取ってくれたことさえない我が家の娘。
もちろん、コーヒーなんて入れたことが無い。
小学生から分量を教えてもらいながら
「初めて作ったからまずいかも
」
と言いながらコーチにコーヒーを手渡していた。
素晴らしい光景です。
来週末はクラブにとって最も忙しい「大会週間」
1月29日(土) 富山市民スキー大会
1月20日(日) OHYAMAスポーツクラブスキー大会
彼女の行動をじっくり観察し、またこのブログで報告させていただきたいと思います(笑)
とても良い傾向ですね。
そんな中、我が家のRIRI選手もクラブハウスでは長老選手となってきた。
ええ、
昼食時にはストーブに一番近い場所に鎮座しておられます。
昼食後はケータイをいじくったり、キゲンが悪い時にはチビッコ選手を威嚇したり・・・・

アネゴぶりを発揮しておられます。
そんなRIRIをオレはいつも黙ってみています。
ホントはですね。
彼女の傍若無人な振舞いや発言に、思わず頭をハキ倒したくなる衝動に駆られる事もシバシバあるのですが、じっと我慢して黙って見ております。
クラブハウスが彼女の「居場所」のような気がして・・・・。
そんな彼女に最近ちょっとした変化が。
コーチからコーヒーをオーダーされ顔を真っ赤にしながらコーヒーを入れる姿が(爆)
家では料理の手伝いはおろか、冷蔵庫のビールを取ってくれたことさえない我が家の娘。
もちろん、コーヒーなんて入れたことが無い。
小学生から分量を教えてもらいながら
「初めて作ったからまずいかも

と言いながらコーチにコーヒーを手渡していた。
素晴らしい光景です。
来週末はクラブにとって最も忙しい「大会週間」
1月29日(土) 富山市民スキー大会
1月20日(日) OHYAMAスポーツクラブスキー大会
彼女の行動をじっくり観察し、またこのブログで報告させていただきたいと思います(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |